でもそれはオリジナルを持っているんだから

KOHARU

2010年10月27日 19:56

ネットに対応すればいいだけじゃん
「ネットに押され、映画が危機的状況に」 映画監督語る
ネットに対応できないってんなら
それはしかたないわな
造った後で
従来の販路にしか載せられないってもんでもないよね
ネットを利用した販路に載せればいいだけだよね
そういうもんじゃないのかないんだろうか
映画館から客が減ってるって
んーー
ネット経由で見て貰えばいいだけだろーに
どうしてそうしないんだか
当然安くねww
でしょ
客を握っている販路のほうがどうしても強くなるから
価格決定権はどうしても販路側になっちゃうかもねぇ
販路はどうしても客の言うこと聞いてるし
となるとかなり安くなるよなぁ
だって
ここ最近なんだけど
宅配料無料なんてサービスいっぱい出てきたもんなぁ
宅配料無料ってどうしてそんなことできるんだよぉー
とか思うんだけど
そういうサービスがどんどん増えているんだよね
不思議だなぁ
それでペイするって
今までどれだけ儲けていたんだよー
みたいな感じが否めないよね


関連記事